This Category : ハル幼稚園記録
発表会
2008.12.06 *Sat
ハル、幼稚園最後の発表会

ダンスと劇。
両方ともすごく頑張っていて、感動したっ!
劇は、初めてセリフを覚えての発表。
声もよく出ていて、本当によく頑張った。
(あぁ、親ばかさ。)
子が頑張っているのはすごく嬉しいけれど。
どんどん行事が終わっていってしまう・・・・。
なんだか、切ないなぁ。


ダンスと劇。
両方ともすごく頑張っていて、感動したっ!
劇は、初めてセリフを覚えての発表。
声もよく出ていて、本当によく頑張った。

(あぁ、親ばかさ。)
子が頑張っているのはすごく嬉しいけれど。
どんどん行事が終わっていってしまう・・・・。
なんだか、切ないなぁ。

スポンサーサイト
CATEGORY : ハル幼稚園記録
COMMENT (0)
終わっちゃった・・・
2008.10.04 *Sat
年少さんの1つ前、未就園児の頃から見てきた幼稚園の運動会。
年長さんの演技を見て、
「やっぱり年長さんはすごいなぁ・・・。」
とよその子ながらもウルウル
していたものだけれど。
とうとうハルもそんな時がぁ~
組み体操も

マーチングパレードも

もう、涙涙
あんなに小さかったのに、大きくなったねぇ・・・・。
最後のリレーなんかは、周りのママ達と泣き笑い状態。
バトンがうまく渡せなかったり、転んじゃったり。
マイペースで走る子もいるし、すごく速い子も。
みんなすごく頑張っていて、もう胸がいっぱいっす~!
ハルは走るのが得意ではないけれど、背の順の関係でスタートに
苦手なピストルも自分なりに乗り越え・・・。
応援に興奮しながらも、とにかく涙涙の母達です。
本当に、こういう感情って、子供産むまで知らんかったぁ・・・
嬉しいとか悲しいとか悔しいとか、それなりに恋の切なさも(笑)いろんな思いをしてきたんだろうけれど。
我が子へのこの感情って、なんとも表現しがたい。
本当に、子供ってすごいよっ!!!
未だ興奮さめやらぬ”母”のあたし
年長さんの演技を見て、
「やっぱり年長さんはすごいなぁ・・・。」
とよその子ながらもウルウル

とうとうハルもそんな時がぁ~

組み体操も

マーチングパレードも

もう、涙涙

あんなに小さかったのに、大きくなったねぇ・・・・。
最後のリレーなんかは、周りのママ達と泣き笑い状態。

バトンがうまく渡せなかったり、転んじゃったり。
マイペースで走る子もいるし、すごく速い子も。
みんなすごく頑張っていて、もう胸がいっぱいっす~!
ハルは走るのが得意ではないけれど、背の順の関係でスタートに

苦手なピストルも自分なりに乗り越え・・・。
応援に興奮しながらも、とにかく涙涙の母達です。
本当に、こういう感情って、子供産むまで知らんかったぁ・・・

嬉しいとか悲しいとか悔しいとか、それなりに恋の切なさも(笑)いろんな思いをしてきたんだろうけれど。
我が子へのこの感情って、なんとも表現しがたい。
本当に、子供ってすごいよっ!!!
未だ興奮さめやらぬ”母”のあたし

CATEGORY : ハル幼稚園記録
COMMENT (0)
発表会
2007.12.01 *Sat
2学期最後の目玉イベント
発表会
男の子のダンス・女の子のダンス・全員での劇。
1クラス、3回ずつ出し物があります。
去年もだったけど、今年の衣装も可愛かった~
先生の手作りで、毎年大好評
(リメイクもあるみたいだけど)
ハルの最初の出し物は【白いジャズダンサー♪】
ちょっぴりよそ行きの顔で(笑)、でも、楽しそうに踊っていました

上履きにも赤いリボンを付けていて、細部まで衣装にこだわってるなぁ~。
と感心しきりです。
これを出し物3回分。
クラスの人数分用意するんだから、大変だろうなぁ。
すごいぞっ!先生~!!











お次は、【アリババと40人の盗賊】。
ハルは町の人。
(カナが暴れて、上手い具合の写真が撮れんかった
)

旦那が撮ったビデオに期待っ!
あっという間に2学期が終わってしまったなぁ・・・。
(まだ終業式はおわってないっつーの)
ハルの年中さん生活も、残りわずか。
慌ただしい日々だけれど、あっという間に成長していっちゃう子ども達。
しっかりと追っていきたいと思います

発表会

男の子のダンス・女の子のダンス・全員での劇。
1クラス、3回ずつ出し物があります。
去年もだったけど、今年の衣装も可愛かった~

先生の手作りで、毎年大好評

(リメイクもあるみたいだけど)
ハルの最初の出し物は【白いジャズダンサー♪】
ちょっぴりよそ行きの顔で(笑)、でも、楽しそうに踊っていました


上履きにも赤いリボンを付けていて、細部まで衣装にこだわってるなぁ~。
と感心しきりです。
これを出し物3回分。
クラスの人数分用意するんだから、大変だろうなぁ。
すごいぞっ!先生~!!











お次は、【アリババと40人の盗賊】。
ハルは町の人。
(カナが暴れて、上手い具合の写真が撮れんかった


旦那が撮ったビデオに期待っ!
あっという間に2学期が終わってしまったなぁ・・・。
(まだ終業式はおわってないっつーの)
ハルの年中さん生活も、残りわずか。
慌ただしい日々だけれど、あっという間に成長していっちゃう子ども達。
しっかりと追っていきたいと思います

CATEGORY : ハル幼稚園記録
クラス懇親会
2007.11.20 *Tue
ハルのクラスの懇親会が中華料理屋であった。
ずっと気になっていたんだけれど、初めて行ったお店。
ウチは、平日の昼間はほとんど車がないから、あきママに一緒に連れて行ってもらった。

味は・・・(-”-;)うーん普通。
こういった会合には良さげだと思うけど。
うんと広いから。
カナと同級生のお子が結構いて驚いた。
ハルに引き続き、カナでも同じ幼稚園に通うことになるのね。
(たぶん)
しかしホント広くて、カナを追いかけるのが大変だったよ~
身軽なママ達がちょっと・・・いや、かなり羨ましかったっす。(^_^;)
まぁ・・・なんだかんだいって、デザートの杏仁豆腐までしっかり食してきましたけど。
(*`▽´*)ウヒョヒョ
いい息抜きになりんした。
役員の皆さま、ホントにお疲れ様です。(^_^;)
ずっと気になっていたんだけれど、初めて行ったお店。
ウチは、平日の昼間はほとんど車がないから、あきママに一緒に連れて行ってもらった。



こういった会合には良さげだと思うけど。
うんと広いから。
カナと同級生のお子が結構いて驚いた。
ハルに引き続き、カナでも同じ幼稚園に通うことになるのね。
(たぶん)
しかしホント広くて、カナを追いかけるのが大変だったよ~

身軽なママ達がちょっと・・・いや、かなり羨ましかったっす。(^_^;)
まぁ・・・なんだかんだいって、デザートの杏仁豆腐までしっかり食してきましたけど。
(*`▽´*)ウヒョヒョ
いい息抜きになりんした。
役員の皆さま、ホントにお疲れ様です。(^_^;)
CATEGORY : ハル幼稚園記録
バザーバンザイ
2007.10.28 *Sun
幼稚園のバザー
力作揃いで人気の手作り品を目指して、朝から気合い入れて行こうかと思っていたら・・・。
なんと駐車場の申し込みを忘れていたことに前日の夜気が付き・・・
その時点ですっかり諦めました(爆)
結局、家族揃って自転車でまったり向かい・・・


まずは子ども用品をじっくり堪能
子供服はオール¥10
絵本もオール¥10
おもちゃも激安
カナの大好きなトーマスおもちゃ(しかも音の出るでかいやつ)がなんと¥100
カナの大好きな電車やトミカなんかの絵本もたくさん。
両手いっぱいに買い込んで、トータル¥170
このお得感、たまりませ~ん
遅ればせながら覗いた手作り品コーナーでもしっかりお買い物♪
欲しかった布のカバーなんかもゲット
トーマスの可愛い布袋もゲット
手作りお菓子やコーヒー、やきそばやおにぎりなども堪能♪
子ども達もたっくさん遊んで大満足
自転車ついでに(?)帰り道の小学校でやっているバザーにも寄り道。
ここでも掘り出し物を見つけて、ウキウキ
いやぁ~。
バザーってほんっとにいいもんですね
なんだかお得感に包まれ、幸せな一日でした(笑)

力作揃いで人気の手作り品を目指して、朝から気合い入れて行こうかと思っていたら・・・。
なんと駐車場の申し込みを忘れていたことに前日の夜気が付き・・・

その時点ですっかり諦めました(爆)
結局、家族揃って自転車でまったり向かい・・・



まずは子ども用品をじっくり堪能

子供服はオール¥10

絵本もオール¥10

おもちゃも激安

カナの大好きなトーマスおもちゃ(しかも音の出るでかいやつ)がなんと¥100

カナの大好きな電車やトミカなんかの絵本もたくさん。
両手いっぱいに買い込んで、トータル¥170

このお得感、たまりませ~ん

遅ればせながら覗いた手作り品コーナーでもしっかりお買い物♪
欲しかった布のカバーなんかもゲット

トーマスの可愛い布袋もゲット

手作りお菓子やコーヒー、やきそばやおにぎりなども堪能♪
子ども達もたっくさん遊んで大満足

自転車ついでに(?)帰り道の小学校でやっているバザーにも寄り道。
ここでも掘り出し物を見つけて、ウキウキ

いやぁ~。
バザーってほんっとにいいもんですね

なんだかお得感に包まれ、幸せな一日でした(笑)
CATEGORY : ハル幼稚園記録