This Archive : 2007年03月
常連さん
2007.03.24 *Sat
只今かなた入院中
完全付き添いのため、母子で
です
またまた更新が滞ってますが、落ち着いたらまたアップします。
いつも覗いて下さってる方、ごめんなさい

完全付き添いのため、母子で


またまた更新が滞ってますが、落ち着いたらまたアップします。
いつも覗いて下さってる方、ごめんなさい

スポンサーサイト
CATEGORY : ウチのコドモ達記録
なんとかかんとか
2007.03.13 *Tue
ひとまず復活です。
あれからかなたにも菌が移動したらしく、1日だけかなたの熱も上がりましたが。
今現在、私もかなたも平熱です。
久々の高熱だったので、節々が痛いのと、若干フラフラ感はありますが。
ゆっくり寝てられませんからねぇ。
あとは気力と自然治癒力です。
あれからかなたにも菌が移動したらしく、1日だけかなたの熱も上がりましたが。
今現在、私もかなたも平熱です。
久々の高熱だったので、節々が痛いのと、若干フラフラ感はありますが。
ゆっくり寝てられませんからねぇ。
あとは気力と自然治癒力です。
CATEGORY : 個人的なつぶやき
何者じゃっ
2007.03.11 *Sun
昨日の人混みがたたったのだろうか・・・。
いやいや、そんなに人混みではなかったぞ。
何の菌かわからないけど。
とにもかくにも、熱が出た。
σ( ̄¨ ̄*)アタシ
久々に40.7度なんて高熱をたたき出しました。
咳も鼻水も無いのに。
一体何者だ?!
インフルエンザか?
水疱瘡か?
うへぇ・・・
おっかねぇよぅ。
いやいや、そんなに人混みではなかったぞ。
何の菌かわからないけど。
とにもかくにも、熱が出た。
σ( ̄¨ ̄*)アタシ
久々に40.7度なんて高熱をたたき出しました。

咳も鼻水も無いのに。
一体何者だ?!
インフルエンザか?
水疱瘡か?
うへぇ・・・
おっかねぇよぅ。
CATEGORY : 個人的なつぶやき
復活です
2007.03.09 *Fri
思いの外、早かったハルの復活。
朝イチで病院へ行き、登園許可をいただいてそのまま幼稚園へ送りました。

かさぶたになった発疹も数えたら20個以上あったので、
「水疱瘡になったんだな」
感はあります。(笑)
熱もほとんど出なかったし、軽く済んでよかったよかった。
巷では、軽すぎると2回やるなんて言いますが・・・。
まぁ、ひとまずはこれでよしとしましょ
朝イチで病院へ行き、登園許可をいただいてそのまま幼稚園へ送りました。

かさぶたになった発疹も数えたら20個以上あったので、
「水疱瘡になったんだな」
感はあります。(笑)
熱もほとんど出なかったし、軽く済んでよかったよかった。
巷では、軽すぎると2回やるなんて言いますが・・・。
まぁ、ひとまずはこれでよしとしましょ

CATEGORY : ウチのコドモ達記録
弱小だったらしい
2007.03.08 *Thu
月曜日にはわかりにくかった水疱瘡。
「2日後にはハッキリするでしょう。」
ということで、今日再び病院に
しかし・・・。
「・・・・これは・・・水疱瘡だよなぁ
」
と先生が悩むくらい、水疱が出なかったのです。
顔・お腹・背中・腕・足。
各箇所数個ずつしかありません。
しかも、既にかさぶたっぽい。
幼稚園でも流行っていたし、私も水疱瘡に間違いないと思うのですが・・・。
「2日後にはハッキリするでしょう。」
ということで、今日再び病院に

しかし・・・。
「・・・・これは・・・水疱瘡だよなぁ

と先生が悩むくらい、水疱が出なかったのです。

顔・お腹・背中・腕・足。
各箇所数個ずつしかありません。
しかも、既にかさぶたっぽい。
幼稚園でも流行っていたし、私も水疱瘡に間違いないと思うのですが・・・。
CATEGORY : ウチのコドモ達記録
未来予想図
2007.03.07 *Wed
*テンプレートを春な感じに替えてみました^^
---------------------------------------------
相変わらず幼稚園を休んでます。
暇をもてあましているハルが、絵を描きながら言った。
「おとなになったら おかあさんと おわかれだね。」
---------------------------------------------
相変わらず幼稚園を休んでます。
暇をもてあましているハルが、絵を描きながら言った。
「おとなになったら おかあさんと おわかれだね。」
CATEGORY : ウチのコドモ達記録
ついに上陸!
2007.03.05 *Mon
なぜこの時期に・・・
なんですが。
ハル、水疱瘡です
ハルのクラスでなんとなく流行っているようだったので、覚悟はしていましたが。
ついに上陸
まだ確定ではないですが、ほぼ水疱瘡で間違いないそうです。
小児科の先生が、ベビーカーに乗ったかなたを見て、
「下のお子さんは・・・2週間後ですね
」
水疱瘡の潜伏期間はおよそ2週間。
しっかり覚悟しておきます。
そして。
私も、もしかしたら水疱瘡未経験。
(母の記憶がかなり曖昧
)
せっかく旦那ハンの退院後、平穏な日々が戻ったと思ったのに。
つかの間でした。(苦笑)
そんなもんです。
なんですが。
ハル、水疱瘡です

ハルのクラスでなんとなく流行っているようだったので、覚悟はしていましたが。
ついに上陸

まだ確定ではないですが、ほぼ水疱瘡で間違いないそうです。
小児科の先生が、ベビーカーに乗ったかなたを見て、
「下のお子さんは・・・2週間後ですね

水疱瘡の潜伏期間はおよそ2週間。
しっかり覚悟しておきます。
そして。
私も、もしかしたら水疱瘡未経験。
(母の記憶がかなり曖昧

せっかく旦那ハンの退院後、平穏な日々が戻ったと思ったのに。
つかの間でした。(苦笑)
そんなもんです。
CATEGORY : ウチのコドモ達記録
あぁひな祭り
2007.03.03 *Sat
ひな祭りです
。
今日はケーキの型を使って、ケーキちらし寿司を作ろうと、かなり気合いを入れていたのに・・・。
ハルさん、発熱です
昨日の夕方から怪しくて、夜には38度5分あったのですが、すぐに下がると思いきや、今日になって39度越えまして。
今日行った小児科でインフルエンザ検査をしましたが、陰性。
とりあえず風邪薬を処方してもらいました。
ケーキもお寿司もなく、おかゆでひな祭りでした。
・・・そんなもんです。

今日はケーキの型を使って、ケーキちらし寿司を作ろうと、かなり気合いを入れていたのに・・・。
ハルさん、発熱です

昨日の夕方から怪しくて、夜には38度5分あったのですが、すぐに下がると思いきや、今日になって39度越えまして。
今日行った小児科でインフルエンザ検査をしましたが、陰性。
とりあえず風邪薬を処方してもらいました。
ケーキもお寿司もなく、おかゆでひな祭りでした。
・・・そんなもんです。

CATEGORY : ウチのコドモ達記録
ドキドキクラス発表
2007.03.02 *Fri
年中さんでのクラスが発表されるとの情報アリ。
降園時、子供達に各自手紙が配布される
!
・・・ということで、子供達の帰宅時間に合わせてご近所集合!!
せ~の
で紙を広げ・・・
ハルはあきちゃん
と同じクラスでした
しばらく、クラスのママ達から、
「ハルちゃんは何組だった???」
のメール嵐
子供より盛り上がる親たち。(笑)
久々にドキドキして楽しかったっす。
年中、年長と2年間同じクラス。
しばらくは落ち着きそうです
体操服や持ち物の名前付けの準備のために早めに発表になったようだけれど、きっと私はギリギリにならないと動かないでしょう・・・(予言)
クスッ( ̄m ̄*)
あと2週間で年少(今のクラス)もおしまい。
こういう切なさは、まだハルにはわからないだろうけどねぇ。
降園時、子供達に各自手紙が配布される

・・・ということで、子供達の帰宅時間に合わせてご近所集合!!
せ~の

ハルはあきちゃん


しばらく、クラスのママ達から、
「ハルちゃんは何組だった???」
のメール嵐

子供より盛り上がる親たち。(笑)
久々にドキドキして楽しかったっす。

年中、年長と2年間同じクラス。
しばらくは落ち着きそうです

体操服や持ち物の名前付けの準備のために早めに発表になったようだけれど、きっと私はギリギリにならないと動かないでしょう・・・(予言)
クスッ( ̄m ̄*)
あと2週間で年少(今のクラス)もおしまい。
こういう切なさは、まだハルにはわからないだろうけどねぇ。

CATEGORY : ハル幼稚園記録
| HOME |